マツダ「新型CX-4」:『車種名入り実車画像』発見!KOERU=CX-4で確定も中国専用モデルか?
マツダ「KOERU越」の市販モデルと思われる多数の実車画像が中国から出てきており、
何度もお伝えしていますが、車種名は便宜上「CX-4」と書いてきました。
今回は新たな実車画像で、車種名が「CX-4」と確定!というもので・・・
まず、前回ご紹介した、中国から漏れてきているマツダ「新型CX-4」と思われる車種の実写画像から。
マツダ「新型CX-4」最新情報:ついに完全体「生写真」公開!あれ?アクセラ?インテリアも公開!
上記のように、ソウルレッドの新モデルで、どうもKOERUに似ているということは分かるのですが、
マツダ「KOERU越」市販モデル撮影成功!『CX-4』=『アクセラSUV』?のSUVクーペスタイル確認!
実は、この新モデルが「CX-4」だという確証はまだなく、KOERU=新型CX-7じゃないの?というような話も。
マツダ「越 KOERU」はCX-5サイズの【SUVクーペ】!正体は「CX-4」「CX-5クーペ」「CX-6」「CX-7」?
今回のメインテーマは、中国で撮影されている、この謎の新モデルが、
おそらく正確に、「CX-4」だとわかった!というお話です。
まず、前回の記事で御覧頂いた「新モデル」のリア画像がこちら。
リアのライト形状が特徴的で、ライトの中間部まで左右に広がるシルバーのメッキが入りこんだ形状。
これは、越KOERUコンセプトのリアライトと同じような形状になっており、

やはり、ライトの中間まで、上下をライトで挟み込む形で、シルバーの装飾が入り込んでいます。
ということで、先ほどの実車画像は、KOERUの市販モデルであることはほぼ間違いないと思うのですが、
今回新たに中国メディアででてきている写真が以下。
先ほどの画像と同じリアライトの形状のボディなのですが、
その下に、「CX-4」というシルバーメッキの車種名が入っているんですよね!
ただ、若干怪しいというか、画像合成っぽく見えなくもない・・・そもそもここに車種名入るの?って気もします。
そこで、マツダの他社種を見てみると、、、
ベースプラットフォームが一緒だと言われているアクセラでは、
確かに、同じ位置に車種名が入ってますね。左のリアライト下に車種名。右にSKYACTIVマーク。
他にも、こちらも同じプラットフォームで車格が近くなるはずのアテンザでは、
海外モデルのMAZDA6=アテンザですが、やはり同様の位置に車種名が。
ライト部分へのシルバーメッキの入り方は、一番CX-4に似ていますが、ライトの上部に入っているのがCX-4との違い。
ということで、簡単に検証してみましたが、どうやら、KOERU=CX-4で確定。
そして、今回のリアの画像や、前回の記事でご紹介したサイズ感やインテリア画像も含めると、
マツダ「新型CX-4」のデザイン&サイズ判明で『アテンザSUVクーペ』?今夏に中国から発売開始!
- 新モデル=CX-4:4635mm、1840mm、??mm、2700mm
- アテンザセダン:4865mm、1840mm、1450mm、2830mm
- アテンザワゴン:4805mm、1840mm、1480mm、2750mm
- CX-5:4540mm、1840mm、1705mm、2700mm
- アクセラスポーツ:4460mm、1795mm、1470mm、2700mm
- アクセラセダン:4580mm、1795mm、1455mm、2700mm
- CX-3:4275mm、1765mm、1550mm、2570mm
どうも、アクセラというよりも、アテンザの高級感に近いイメージを持った車種で、
やはり、CX-4=「アテンザSUVクーペ」という捉え方が一番しっくり来るように思います。
正式発表は16年6月!
今回の車種名判明で、今後さらに情報がどんどん出てくるかもしれません。
期待しましょう。ただ、中国専用モデルで日本での発売はなし・・・なんて噂も・・・
※マツダの最新記事一覧は、こちらから